今回は、”ミニオン映画は何歳から見れる?年齢制限や子供も楽しめるのか調査!”のテーマでお届けします。
2024年7月19日(金)にミニオンシリーズの最新作映画、『怪盗グルーのミニオン超変身』が公開されます。
子供から大人まで大人気のミニオン♪
最新作映画の公開も楽しみですよね!
子供と一緒に見に行こうと思っているパパさん、ママさんも多いと思います!
ミニオンの映画は何歳ぐらいから見れるのかな?
子供も楽しめるかな?
という事も気になりますよね!
そこで、この記事では次の事を調査してみました!
- ミニオン映画は何歳から見れる?
- ミニオン映画の年齢制限は?
- ミニオン映画は子供も楽しめるのか調査!
- ミニオン映画を子供と一緒に見た口コミや評価は?
この夏、『怪盗グルーのミニオン超変身』を子供と一緒に見に行こうと思っている方へ、参考になれば嬉しいです♪
それでは早速、”ミニオン映画は何歳から見れる?年齢制限や子供も楽しめるのか調査!”の内容を、詳しく見ていきましょう!
ミニオン映画は何歳から見れるのか年齢制限は?

ミニオン映画を見るのに年齢制限はあるのか、結論からお伝えすると、ミニオンの映画の年齢制限はありません。
公式サイトでも、明確に何歳からとは書いていません。
ただ、ミニオン映画が配信されている各配信サイトでは年齢制限のマークが入っている事もあります。
例えば、Netflixでは”7+”とされていて、これは7歳以上の鑑賞を推奨とされているマークです。
ですが、Amazonのプライムビデオなどではその様なマークはないので、各配信サイトの基準によって違う様です!
ミニオン映画の公式サイトでは何歳からという表示はないので、年齢制限はないと考えていいと思います!
次に、では映画館で見るには何歳くらいからミニオン映画を見れるのか、具体的に見ていきましょう!
まず、ミニオンの映画はどのシリーズもだいたい1時間30分ぐらいです。
映画館で見る事を考えると、この時間を子供が集中して見れるかどうかになります。
映画を集中して見れる様になるのはだいたい3歳ぐらいです。
ミニオン映画を映画館で見るには3歳ぐらいからが良さそうです。
ただ3歳といっても、子供によって違いますよね!
年齢の1つの基準としては3歳ですが、映画を飽きずに見る事ができれば、何歳でもミニオン映画を見る事ができます!
次からはミニオン映画は子供も楽しめるのかご紹介していきます♪
ミニオン映画は子供も楽しめるのか調査!

ミニオン映画は子供も楽しめるのか、こちらも結論からお伝えすると、
ミニオン映画は子供も楽しめる!です!
子供が楽しめる要素として、ミニオンやグルー達の表情の豊かさ、感情表現のわかりやすさがあります。
3Dアニメーションが好きな子供さん多いですよね!
私の周りでも、3Dアニメを食い入るように見ている1歳の子供もいます。
これは、3Dアニメのキャラクターの目や口が大きく、表情の変化がわかりやすいので見ていて楽しいんだと思います!
ミニオンの映画はストーリーがありますが、ミニオン達はほぼ何を言っているのかわからないキャラクターです。
ミニオン達は表情やジェスチャーで感情を表現しているので、言葉がまだあまりわからない子供でも見ていて楽しいと思います♪
ストーリーがわかる様になると、表面的な楽しさからストーリーの楽しさもわかってきます。
ミニオンのストーリーは、心が温かくなったり、胸を打たれる内容もあったりしますよね!
子供はキャラクターの可愛さや、コミカルさで楽しめますが、大人はキャラクターの心情やストーリーの深さを楽しめます。
これが、子供から大人までハマってしまうミニオンの魅力なのかもしれません。
この事からも、ミニオン映画は子供と一緒に見ると楽しめる映画になっています♪
ミニオン映画を子供と一緒に見た口コミや評価は?
実際に、子供と一緒にミニオン映画を見た口コミや評価もご紹介します。
大人から子供まで楽しめるミニオン✨✨可愛くて面白くて最高です!!!💕💕
1歳と3歳の子供もピョンピョン喜びながら観ていました🤣💕
上の子は今までボブ推しでしたが、今回の映画でオットーがお気に入りに🤭❤️
また観たいと言っています🥰♪#ミニオンチャンス#ミニオンズフィーバーくじ #ケビン pic.twitter.com/CrvyFvrcdO— まな (@4AMlNMWahOmRovB) September 3, 2022
この映画で子供達の映画館デビューしました🤗✨
トイレのシーンが子供達には大ウケで今でも思い出し笑いしてる😂
卵から産まれたちびミニオンは今後も登場するのかな?かわいかった〜😍💕#ミニオンチャンス#ミニオンズ最高#ミニオンズフィーバー pic.twitter.com/WSW0NDwDMD— とら子 (@toraxtora10) August 31, 2022
子供連れてミニオン見てきた👀
ミニオン懐かしの洋楽満載なとこも好きです💓(*^^*)まあ反応するのは私だけですが…笑😅
初めて子供を映画館連れていきましたが意外と2歳も大人しく見てました!☺️
— ことママ🐸 (@kotomama0_0) August 1, 2022
息子と二人で映画館!ミニオンいってきた。以前行ったトーマスは暗さ、音が子供仕様だったけど今回は音も大迫力。驚いて帰りたがる事を覚悟してたけど喜んでて無事ラストまでみれた✌面白かったー!!!!
— よしよし (@tXjkJS1gDAJEh2m) August 6, 2022
夏休みでミニオンの映画、全部観ました!子供の性別関係なく楽しめる映画でした!娘さんはディズニープリンセスの映画観たがるけど、息子くんは興味なくて😅最近はピクサー作品ばっかりだけど、観尽くしまして。開拓でイルミネーションの映画観たら、見事にハマりました!親子3人、ボブが可愛くて好きです
— いずな@姉弟子育てしてます (@izuna_tatunose) August 16, 2022
口コミや評価を見てみると、ミニオン映画で映画館デビューする子供も多い様です。
中には、大きい音やキャラクターなどにびっくりしてしまう子もいるみたいですね!
映画館に見に行く前に、家でミニオンの映画を見てから行のが良さそうです♪
口コミや評価では、男の子も女の子も関係なく楽しめて、子供も大人も楽しめる映画という意見が多かったです。
夏休みの映画としてはバッチリなので、7月に公開される『怪盗グルーのミニオン超変身』はこの夏ぴったりの夏休み映画になりそうです♪
まとめ

ここまで、”ミニオン映画は何歳から見れる?年齢制限や子供も楽しめるのか調査!”をお届けしてきました。
ここまでのまとめはこちら♪
- ミニオンの映画は年齢制限はなく、子供から大人まで楽しめる!
- 映画館に見に行く年齢の目安は3歳ぐらいだけど、映画を飽きずに見れそうなら何歳でも楽しめる!
- ミニオンのコミカルなキャラクターは小さい子供も見ていて楽しい♪
この夏はミニオンシリーズの最新作映画、『怪盗グルーのミニオン超変身』の公開もあります。
この機会にミニオンの映画をお子さんと一緒に楽しんでみて下さいね♪
それでは今回は、”ミニオン映画は何歳から見れる?年齢制限や子供も楽しめるのか調査!”をお届けしました。