大阪・関西万博の大人気キャラクター、ミャクミャクがついに食玩に!
『EXPO2025 ミャクミャク ぷっくりラバマスビスケット』が2025年8月25日(月)に発売します。
ミャクミャクが大好きな方は絶対欲しい食玩ですよね!
万博会場限定でなく、全国のお店で買えるのが凄く嬉しいです!
この記事は、ミャクミャクラバマスビスケットを探している方に向けて、どこで購入できるかを詳しくご紹介していきます♪
- ミャクミャクラバマスビスケットどこで買える?
- 販売店を詳しくご紹介!
- コンビニでも売ってる?
- 穴場の場所は?
- 売ってる通販サイトは?
- 価格やラインナップは?
売り切れ間違いなしの新商品なので、ミャクミャクラバマスビスケットを手に入れるために、ぜひこちらの記事を参考にしてくださいね♪
それでは早速、”ミャクミャクラバマスビスケット売り切れる前に!どこで買えるのかの販売店やコンビニをご紹介!”の内容を見ていきましょう!
と本題に入る前に!
今なら『EXPO2025 ミャクミャク ぷっくりラバマスビスケット』が、Amazonや楽天市場などで購入できます!
お店で探すのも時間の確保が必要だったり、探したのに見つからないなんて事もありますよね。
そういう時は通販サイトで購入するのがおすすめです!
しかも今なら定価より安く購入できるショップも!
いつ売り切れるかわからないので、今のうちに購入しておきましょう!
※クリック出来ない場合は売り切れです。
Contents
ミャクミャクラバマスビスケットどこで買える?
#EXPO2025 公式キャラクター「 #ミャクミャク 」のぷっくりラバマス付きビスケットが8月に発売決定!
ラバマスは全14種で表情豊かなミャクミャクのいろんな姿がラインナップ🎶
詳細はこちら⇒https://t.co/3fmJbGDpBR
#大阪・関西万博 pic.twitter.com/vgezAsKhB5— バンダイ キャンディ【公式】 (@candytoy_c) May 20, 2025
『EXPO2025 ミャクミャク ぷっくりラバマスビスケット』が売っている販売店は、全国量販店の菓子売場などです。
まずは簡単に取り扱い販売店をご紹介♪
- スーパー
- ドラッグストア
- バラエティーショップ(雑貨店)
- 家電量販店
- コンビニ
8月25日(月)発売ですが、発売日の前日の8月24日(日)に販売する店舗もあります。
タイミング良くフライングで買える事があるので、事前に売り場を確認しておきましょう!
店舗によってはこちらの様に値札だけ先に設置されている場合も!

売り場が用意されている場合は、店員さんにいつから売り場に並ぶのか確認してみるのも良いですよ♪
ミャクミャクラバマスビスケットは、さまざまな店舗で販売されていますが、人気が高いため売り切れるのも早いと予想されます!
売り切れる前にゲットするため、販売している”全国量販店の菓子売場”などはどこなのか、次で詳しく見ていきましょう!
スーパーの販売店
スーパーでミャクミャクのビスケットを見つけたので買ってみました
ラバマスは「こそこそ」
後ろ姿はシュールだけどかわいいビスケットは色々な絵柄があって楽しいです pic.twitter.com/kbf3Ef1Fvs
— さいとう (@free_saitou) August 23, 2025
まず一番身近で探しやすい売り場言えば、『スーパーのお菓子売り場』です。
主な販売店はこちら!
- イオン
- イトーヨーカドー
- マックスバリュー
- SEIYU
- ライフ
- ダイエー
- コープ
- オークワ
- マルエツ
- おかしのまちおか など。
中でもイオンは食玩を取り扱っている事が多く、一番目撃情報が多いのでまずイオンを狙うのがおすすめです!
人の少ないローカルスーパーなどで売ってる事もあるので、そちらもチェックしてみてくださいね♪
レジ横にある場合もあるので見落とさないように注意です!
バラエティー・ホビーショップの販売店
バラエティーショップ、ホビーショップでも販売される事が多いです。
食玩の取り扱いが多い販売店はこちら!
- アニメイト
- ヴィレッジヴァンガード
- ドン・キホーテ
- ロフト
- ハンズ
- プラザ
- トイザらス
- キディランド など。
この中でも新商品の食玩の取り扱いが多いのは、ドン・キホーテとヴィレッジヴァンガードです!
ヴィレッジヴァンガードは各店舗のXで、入荷情報をポストしている事もあるので、店舗に行く前に検索するのもおすすめです♪
アニメイトも取り扱いがある場合は、各店舗のXで入荷情報をポストしてる事があります!
家電量販店の販売店
家電量販店でも、ミャクミャクラバマスビスケットを取り扱っている事があります。
- ヨドバシカメラ
- ビッグカメラ
- ヤマダ電機 など。
普段からお菓子や食玩を取り扱っている家電量販店は特にチェックです!
その中でもヨドバシカメラは食玩の新商品の取り扱いが多いので、販売している可能性が高いです!
人気商品なので、Xで在庫状況がポストされている事もあります。
こちらを先にチェックしてから店舗に行くのもおすすめですよ♪
ドラッグストアの販売店
ドラッグストアでも、ミャクミャクラバマスビスケットを取り扱っている事があります。
- マツモトキヨシ
- ウェルシア
- コクミン
- スギ薬局 など。
ドラッグストアは、日常的に行く場所なので手軽にチェックしやすいです♪
ウェルシアでは食玩の取り扱いが多いので探しに行くのにおすすめです!
レジ横などに並んでいる事もあるので、そちらもお見逃しなく!
EXPO会場での販売
EXPO2025の会場内では、ミャクミャクラバマスビスケットを取り扱っている事があります!
ただし、万博会場内はグッズを買いたい人が多いので、売り切れるのも早いと予想されます。
見かけたらすぐに購入してくださいね!
コンビニで売ってる?

コンビニでも『EXPO2025 ミャクミャク ぷっくりラバマスビスケット』を取り扱っていることがありますが、人気が高いため、すぐに売り切れてしまうことが多いです。
見かけたらすぐに購入してください!
主に販売されるコンビニはこちら♪
- ローソン
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ミニストップ など
店舗によっても食玩の取り扱い状況が違います。
普段から食玩をよく取り扱っている店舗は優先的にチェックしてくださいね!
人が少ない、アクセスしにくい場所にあるコンビニは穴場なので、そちらも先に狙ってみてください。
病院内のコンビニや、オフィス街、オフィスビルなど、利用する人が限定される場所もおすすめ!
売り切れるのも早いのでミャクミャクラバマスビスケットが販売されるタイミングで行くのが、一番手に入れるチャンスが多いです!
ミャクミャクラバマスビスケットが売ってる穴場の場所は?

ここまで『EXPO2025 ミャクミャク ぷっくりラバマスビスケット』の販売店をたくさんご紹介してきましたが、気になるのが穴場の場所ですよね!
そこで穴場の場所も調査してきました!
ずばり!ミャクミャクラバマスビスケットが売っている穴場の場所は書店です!
書店一覧はこちら♪
- TSUTAYA
- 古本市場
- 紀伊国屋書店
- 未来屋書店
- ブックファースト
- 三省堂書店 など。
取り扱っている事を知らない人が多かったり、見落としやすいので在庫が残っている事もあります。
この中ではTSUTAYAと古本市場が食玩の取り扱いが多いです!
各店舗のXで入荷情報を案内している事もあるので、まず「ミャクミャク ラバマス TSUTAYA(古本市場)」で検索するのもおすすめです!
こちらも地元の小さな店舗の方が、在庫が残っている可能性が高いです。
ミャクミャクラバマスビスケットが売ってる通販サイトは?

ミャクミャクラバマスビスケットは、いくつかの通販サイトでも取り扱われています。
今ならAmazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングで購入する事ができます!
ただし人気商品であるため、売り切れるのも早いです…。
今なら定価よりも安く買えるショップもあるので、売り切れる前にゲットしてくださいね!
※クリック出来ない場合は売り切れです。
売り切れでも手に入れる方法
売り切れの場合でも、再入荷の通知を受け取る設定をしておくのがおすすめです!
また、SNSや公式サイトでの情報をこまめにチェックすることで、再入荷のタイミングをいち早く知る事もできます!
どうしても欲しい時は、オークションサイトやメルカリなどのフリマアプリを利用するのも一つの方法です。
ミャクミャクラバマスビスケットとは?
ミャクミャクぷっくりラバマス
大人なので箱買いしたかわいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜 pic.twitter.com/GrD8RJiJKK
— Reeya ┊︎ものがたちデザイン (@Reeya_oekaki) August 23, 2025
ミャクミャクラバマスビスケットは、2025年の大阪・関西万博を記念した公式ライセンス商品です。
可愛らしいキャラクターがデザインされたビスケットで、特に子供たちやキャラクターグッズファンに人気沸騰中です!
ビスケットの中には、ミャクミャクのラバーマスコットが1点ランダムに入っています。
ラインナップは全14種類♪
コレクションとしても楽しむこともできる商品です。
ミャクミャクラバマスビスケットの特徴
ビスケットの最大の特徴は、見た目の可愛さと、食べた後も楽しめるラバーマスコットが付いている事!
ビスケット自体はサクサクとした食感で、甘さ控えめの味付けがされています。
パッケージもカラフルで、ついつい目を引くデザイン♪
万博の公式商品なので、期間限定の特別感もありぜひゲットしたい食玩です!
ラバマスラインナップと価格

商品名 | EXPO2025 ミャクミャク ぷっくりラバマスビスケット |
価格 | 360円(税込:396円) |
発売日 | 2025年8月25日 発売 |
種類 | ●ラバーマスコット1点(全14種)
・にこにこ ●ビスケット18g |
全14種類のキャラクターがラインナップされています。
どのミャクミャクも可愛いですよね!
今年限定のキャラクターというのが益々コンプしたくなります!
2025年大阪万博の思い出にもなる食玩です♪
まとめ

ここまで、”ミャクミャクラバマスビスケット売り切れる前に!どこで買えるのかの販売店やコンビニをご紹介!”をお届けしてきました。
ミャクミャクラバマスビスケットは、可愛らしいデザインのミャクミャクラバマスマスコットと美味しいビスケットが楽しめる食玩♪
期間限定キャラクターなので、レア度の高い商品です!
売り切れる前に、こちらの記事でご紹介した販売店を参考に購入してくださいね♪
通販サイトや穴場の店舗なども利用して手に入れましょう!
それでは今回は、”ミャクミャクラバマスビスケット売り切れる前に!どこで買えるのかの販売店やコンビニをご紹介!”をお届けしました。