劇場版『ゴールデンカムイ札幌ビール工場編』の上映が始まりましたが、入場者特典のチェックはしていますでしょうか♪
「ゴールデンカムイ」シリーズファンならぜひとも欲しいですよね!
すぐに見に行けたらいいですが、行けない場合はいつまでもらえるのかも気になります。
そこで、この記事では『ゴールデンカムイ札幌ビール工場編』の入場者特典についてご紹介していきます!
第2弾はいつなのか、何弾まであるのかなど、入場者特典についての疑問を解決できるのでぜひ最後まで見ていってくださいね!
それでは早速、”ゴールデンカムイ映画入場者特典いつまでになくなる?第2弾はいつで何弾まである?”の内容を詳しく見ていきましょう!
Contents
ゴールデンカムイ映画入場者特典いつまでになくなる?

劇場版のアニメではこれまで色んな作品で入場者特典が配布されています。
現在上映しているチェンソーマンや鬼滅の刃の特典の配布状況をチェックすると、早くて2日~3日、遅くても4~5日で配布終了している事が多いです。
この事からゴールデンカムイの入場者特典は、早いと2~3日でなくなる事もあります!
配布開始日が金曜日なので、絶対欲しい人は、金・土・日曜のうちに行っておきましょう!
こちらは劇場によって違いますので、人が多い劇場では早くなくなってしまいますが、人が少ない穴場の劇場はまだ配布しているところもあります。
最近劇場では、各ホームページや上映スケジュールで入場者特典の配布状況をお知らせしてくれているところも多いです。
【参考画像】

この様にお知らせしてくれる劇場もあるので、行く前に劇場の配布状況を一度確認してみてくださいね!
また、第1弾の特典は早く配布終了する事が多いです。
第2弾以降は配布期間ももう少し長くなるかもしれませんが、確実に欲しい特典は日曜日までに行く事をおすすめします!
ゴールデンカムイ映画入場者特典は何弾まで?

『ゴールデンカムイ札幌ビール工場編』は前編、後編と公開日が分かれています。
現段階で入場者特典は、前編が第2弾まで、後編も第2弾までの配布が決定しています!
映画のヒットが続けば追加で特典が決まる可能性もあります。
第2弾はいつ配布開始?

第2弾の配布日も決定しているのでご紹介します!
第2弾も欲しい時は配布日のチェックをしておきましょう!
前編の入場者特典配布日は?
- 第1弾…10月10日(金)~
- 第2弾…10月24日(金)~
第1弾の配布から2週間後に第2弾が配布されます。
配布期間中でも無くなり次第終了になるので注意してください!
前編の入場者特典一覧
第1弾【特製ポスターステッカーセット】

第2弾【特製ポスターステッカーセット】

4種類のステッカーが1枚のシートになっていて、切り離す事もできます♪
お1人様1セットの配布になります。
後編の入場者特典配布日は?
- 第1弾…10月31日(金)~
- 第2弾…11月14日(金)~
後編の入場者特典も第1弾の配布から2週間後に第2弾が配布されます。
配布期間中でも無くなり次第終了になるので注意してください!
後編の入場者特典一覧
第1弾【特製ポスターステッカーセット】

第2弾【特製ポスターステッカーセット】

4種類のステッカーが1枚のシートになっていて、切り離す事もできます♪
お1人様1セットの配布になります。
ゴールデンカムイ札幌ビール工場編について
2026年1月より始まる最終章から『札幌ビール工場編』を、放送に先駆け前後編二部作で公開!
樺太から帰還した杉元とアシリパは、脱獄王・白石由竹と共に金塊探しの旅を再開する。
同じく金塊の行方を追う脱獄囚・海賊房太郎と手を組んだ彼らは、新たな標的に定めた脱獄囚・上エ地圭二の足取りを追い札幌へ向かう。
しかし札幌にはすでに宇佐美上等兵と菊田特務曹長ら第七師団の斥候が到着しており、さらに土方の一味も別の脱獄囚の捜索を進めていた。
一触即発状態に陥る杉元と土方だったが、第七師団に金塊が渡ることだけは避けたい両者は協力する道を選ぶ。
まとめ

ここまで”ゴールデンカムイ映画入場者特典いつまでになくなる?第2弾はいつで何弾まである?”をお届けしてきました。
『ゴールデンカムイ札幌ビール工場編』の入場者特典は、早いと配布から2~3日で終了する劇場もあると予想されます。
確実に欲しい場合は金曜~日曜日の間に見に行ってくださいね!
まだ現在第2弾までの特典も決定しています。
前編、後編ともに第2弾まで配布されるので、入場者特典をコンプリートしたい時は配布開始日をチェックして4回見にいきましょう!
無事にゲットできる様にお役に立てたら嬉しいです♪
それでは今回は、”ゴールデンカムイ映画入場者特典いつまでになくなる?第2弾はいつで何弾まである?”をお届けしました。