本ページは商品プロモーションも含まれています。

USJ

ハミクマグッズの待ち時間は?整理券配布状況や混雑状況などリアルタイムでご紹介!

Pocket

2025年のユニバハロウィンもハミクマグッズが大人気!

毎年発売日には大行列で、グッズが売ってるショップに入るまでに何時間も待つ事はもう当たり前です!

発売から1週間たってもまだまだ並んでるなんて事も…。

そこで気になるのは待ち時間や、混雑状況ですよね!

この記事ではそんな気になる!を解決するために、混雑状況をリアルタイムでお知らせしていきます!

ハミクマグッズを買いに行こうと思ってる人は、ぜひこちらの記事を参考にしてくださいね♪

それでは早速、”ハミクマグッズの待ち時間は?整理券配布状況や混雑状況などリアルタイムでご紹介!”の内容をくわしく見ていきましょう!

 

ハミクマグッズの待ち時間は?

今年は9月3日(水)からの発売なので、待ち時間の参考にするために去年の状況を調査してみました!

【2024年の待ち時間状況】

  • 発売日当日から3日間ほどは、ショップに入るまで3~4時間待ち。
  • 4日目からは2時間待ち。
  • 1週間後にはグッズが減ってきている事もあり30~40分待ち

時間帯にもよりますが、朝から並ぶ場合だいたいこれくらい待ち時間があります。

夕方にはそこまで並ばずショップに入れたりもしましたが、開店時間から2~3時間でほとんどのグッズが完売していたので、やはり朝一に行くのがおすすめです!

9月の中頃にはグッズはほぼ売り切れていた事もあり、お昼ごろにはスムーズに入れる事もありました。

今年から混雑状況によっては整理券が配布されるので、整理券が配布された場合そちらを取得しなくてはいけません。

整理券の取得方法も別記事で詳しくご紹介しています!

こちらの記事を事前にチェックしておいてくださいね!

【ユニバ】ハミクマグッズ2025どこで売ってる?販売期間いつからいつまでなのか調査!
【ユニバ】ハミクマグッズ2025どこで売ってる?販売期間いつからいつまでなのか調査!2025年もUSJ(ユニバ)ハロウィンの季節が近づいてきました! ユニバのハロウィンと言えば大人気キャラクターの”ハミクマ”ですよ...

 

ハミクマグッズ何時から並ぶ?

列に並ぶ場合も、整理券が配布される場合も、まずパークに入場しなくてはいけません。

2024年の整列状況は、ハミクマグッズの発売日から1週間ほどは、朝の5時ごろからパークのメインゲート前に並ぶ人が多くいました。

6時過ぎには、メインゲートから駅へ向かう道にはすでに長蛇の列になっている様子も見られました!

発売から1週間もたたずにほとんどのグッズが売り切れていて、入荷未定になっているグッズが多かったです。

昨年の状況から、グッズをいち早く買うなら発売日から3日以内に行くのがおすすめです。

発売から3日間は、朝の5時から(なんならもっと早く)並ぶ意気込みで行くのが良さそうです!

 

待ち時間にトイレに行きたくなったら?

並んでいる時のトイレはクルーの指示に従わないといけません。

自分の判断で列を抜けてしまうと、また最後尾に並びなおすという事もあるので、緊急事態の時にはまずクルーに相談しましょう!

発売から2週間ほどは炎天下の中、長時間並ぶ事が多いので日差し対策と水分補給はしっかりして下さいね!

ちなみに!

炎天下の中でも2時間ぐらい冷たさを感じれるボディーローションはめちゃめちゃおすすめです!

汗をかく量がすごく変わるので、私も夏には必ず持ち歩いている必需品です♪

こちらで暑さ対策しながら待ち時間を少しでも快適にしてくださいね!

 

 

ハミクマグッズの整理券配布状況や混雑状況などリアルタイムでご紹介!

ハミクマグッズの待ち時間は?整理券配布状況や混雑状況などリアルタイムでご紹介!

こちらではハミクマグッズの混雑状況や待ち時間などの情報くわしくご紹介します。

発売が開始次第リアルタイム情報を更新していきますので、こまめにチェックにしてくださいね!

 

リアルタイムな混雑状況

発売日初日

ハミクマグッズ発売初日の9月3日(水)は徹夜で並んでいる人が多いです!

5時30分ごろの段階ですでに1000人ほどの長蛇の列!

電車の始発も動き出したのでこれからもっと増えますね!

今日は整理券が配布される可能性が高いです。

 

6時ごろにはすでに人が溢れかえています!

メインゲート前からすでに門の方まで並んでいます!

気温もどんどん暑くなるので、今並んでいる人も、これから並ぶ人も水分補給と暑さ対策しっかりしてくださいね!

 

7時ごろには列が門より長くなっています!

整理券ももしかしたら早くに終了するかもしれません。

 

8時ごろ、待機列が4000人越え!

ハミクマグッズのランナップも発表され、ますますハミクマ祭りで盛り上がってますね!

ゲート前には列が何重にも折り返し、長蛇の列になっています。

8時開園!整理券配布開始!

8時に開園し、パークに入場した人から整理券の取得が始まっています。

 

9月4日(木)

5時、6時の時点ではゲート前に並び列!

初日に比べると門のあたりまで人が溢れかえっているという状況ではありません。

今日と明日は台風の影響で天気も悪いので、初日に比べると人が少ないです。

7時ごろ列が伸びてきました!

電車で来る人達で列も長くなってきました!

曇ってるのでまだ並びやすいです。

7時25分ごろ手荷物検査も終わり、前から20列目に並べたという情報もあるので、初日よりだいぶ少ないです。

8時開園!整理券配布開始!

発売から2日目も整理券の配布が始まっています!

ポップコーンバケツの販売場所も初日に比べて早く買えます。

 

9月5日(金)

台風の影響で、6時~7時ごろでもいつもより人が落ち着いています。

8時開園で、今日も整理券の配布が始まりました!

 

リアルタイムな整理券配布状況

【発売日初日の整理券取得状況】

◆8時開園◆

・朝の6時頃までに並んでいた人 → 12時の整理券を取得!

・8時16分ごろ → 14時15分〜の整理券!

・8時22分ごろ → 16時15分~の整理券!

・8時28分ごろ → 17時30分~の整理券!

・8時36分ごろ → 18時15分~の整理券!

・8時40分ごろ → 19時~の整理券!

・8時47分ごろ → 整理券終了!

ハミクマグッズ発売初日は、朝の6時までに並んだ人でパーク入場と同時に整理券を取得しても12時ごろの予約でした。

開園は8時で、9時前には整理券が終了しています。

予想していたとは言え、開園から1時間もたたずに整理券が終了するなんて、やっぱりハミクマさまの人気は凄いです!!

明日以降に行こうと思っている人は、始発かそれより前に並んだ方が良さそうですね!

整理券の取得も手間取っているとどんどん時間の枠が埋まっていくので、事前にしっかり予習しておきましょう!

整理券の取得方法は、こちらの記事でチェック!

【ユニバ】ハミクマグッズ2025どこで売ってる?販売期間いつからいつまでなのか調査!
【ユニバ】ハミクマグッズ2025どこで売ってる?販売期間いつからいつまでなのか調査!2025年もUSJ(ユニバ)ハロウィンの季節が近づいてきました! ユニバのハロウィンと言えば大人気キャラクターの”ハミクマ”ですよ...

 

9月4日(木)の整理券配布状況

◆8時開園◆

・8時10分にパーク入場 → 10時の整理券!

・8時29分ごろ → 11時~の整理券!

・9時ごろ → 11時45分~の整理券!

・10時ごろ → 13時30分~の整理券!

・11時ごろ → 14時15分の整理券!

・12時40分ごろ → 15時45分~の整理券!

・14時ごろ → 16時~の整理券!

・15時ごろ → 17時45分~の整理券!

・17時45分ごろ → 20時~の整理券!

初日に比べると整理券の余裕があります!

 

9月5日(金)の整理券配布状況

◆8時開園◆

・8時ごろ → 9時の整理券!

・8時10分ごろ → 11時~の整理券!

・9時20分ごろ → 13時15分~の整理券!

・9時50分ごろ → 14時15分~の整理券!

・11時50分ごろ → 16時15分~の整理券!

・12時40分ごろ → 17時30分~の整理券!

・15時ごろ → 18時30分~の整理券!

・15時50分ごろ → 20時30分~の整理券!

・16時30分ごろ → 21時~の整理券!

・17時ごろ → 整理券終了!

9月6日(土)の整理券配布状況

・8時ごろ → 8時30~の整理券!

・8時25分ごろ → 11時15分~の整理券!

・8時45分ごろ → 14時15分~の整理券!

・9時10分ごろ → 16時~の整理券!

・10時10分ごろ → 18時45分~の整理券!

・11時ごろ → 19時30分~の整理券!

・11時45分ごろ → 21時15分~の整理券!

・12時20分ごろ → 21時45分~の整理券!

・13時40分ごろ → 整理券終了!

初日の様な速さではないですが、土曜日という事も早く終了しそうです!

 

2024年の混雑状況も参考に!

2024年の状況もご紹介しますので、こちらも参考にしてみてください。

去年の発売日は9月4日!

・発売から3日間は3~4時間ぐらい並ぶこともありましたが、4日目くらいからは時間帯によっては2時間待ちになっていました。

・発売から1週間たつと、時間帯によっては30~40分待ちで入れる事も!

グッズも少なくなっているので、混雑状況もかなりマシになっています。

・朝一にパークに入れると、ショップの待ち時間も短い!

ただ朝一にパークに入るためには、メインゲートの前でも並ばないといけません。

夕方にはだいぶ混雑も緩和されています。

今年も同じように、まずパークに入るための列に並ばないといけないと予想されます!

ショップの待ち時間を減らすには、なるべく早くメインゲート前に並んでおく方が良さそうです。

 

まとめ

ハミクマグッズの待ち時間は?行列や混雑状況などリアルタイムでご紹介!

ここまで、”ハミクマグッズの待ち時間は?整理券配布状況や混雑状況などリアルタイムでご紹介!”をお届けしてきました。

ハミクマグッズの待ち時間は長いと3~4時間ほど並ぶ事もあります。

炎天下の中並ぶ事も考えて、熱さ対策はしっかりしていってくださいね!

お目当てのグッズがある場合は、発売日初日の朝一に頑張って並びに行きましょう!

私も今年こそはハミクマグッズを手に入れるために気合を入れたいと思います(笑)

めちゃめちゃ可愛いハミクマグッズをいち早く手に入れるために頑張りましょう!

それでは今回は、”ハミクマグッズの待ち時間は?整理券配布状況や混雑状況などリアルタイムでご紹介!”をお届けしました。